まとめ

2年後には7万人近く不足!?迫られる保育士不足対策

増える保育園、足りない保育士。試験回数を増やし、資格保有者の現場復帰を促す保育士不足対策は介護業界にも役立ちそうです!

保育士不足

保育園ができても保育士がいない!?

すでに数十万人の人手不足で悲鳴をあげている介護業界ですが、実は2017年には保育士も約7万人不足すると予想されています。
働きながら子育てする人が増えた日本。ここ数年、国は毎年300軒のペースで認可保育所を作ってきました。そのかいあって待機児童は減ってきていますが、目指すところは待機児童ゼロ。ですから、今後も待機児童解消加速化プランによってさらに保育所の数を増やそうとしています。そうなれば当然保育士の数もそれだけたくさん必要になってくるのですが・・・。
どうやら、数年後には「建物ができても働く人がいない」という介護業界によく似た状況になってしまいそうなのです。
出典:http://www.asahi.com/

子ども好きなだけじゃつとまらない!保育士の仕事は結構ハード!

介護職、看護師、保育士など人手不足が問題視される職種はどれも離職者数が多いのが共通点。そして、その理由にも似通ったところが見られます。保育士もまた、「職場の人間関係」「賃金への不満」「仕事がハード」を離職の理由としてあげる人が多いのです。
特に保育士の場合は、働く前から仕事のハードさが想像できる看護師や介護士と違って、いざ働き始めた時のギャップが大きいのかもしれませんね。保育士の仕事はただ子どもの面倒を見るだけではなく、時間外勤務や雑務は多く、ときには気難しい保護者への対応など、思いのほかハード。ただ「子どもが好き」なだけで続くほど甘い仕事ではありません。
出典:http://www.nhk.or.jp/

国が始めた保育士不足対策は?

まずは保育士試験を年2回行う都道府県に対して、補助金を出すこと。今まで年1回だったチャンスが2回になればその分合格者数も増え、保育士数の増加につながると考えられますよね。そして60万人いる資格があるのに保育士として働いていない潜在保育士の現場復帰を働きかけてもらうために、各自治体の保育士・保育所支援センターへの補助も行われます。
ちなみに介護業界にも「潜在的介護福祉士」が45万人いるといわれていますが、今までは現場復帰を促そうにもどこで何をしているのか把握しづらい状況でした。これからは離職時の届け出で再就職をあっせんしやすくする制度も検討されています。やはり人材不足に悩む業界は、現場を離れている資格保有者の発掘も課題の1つと言えそうですね。
そして介護福祉士も保育士のように試験回数が増えれば、チャレンジしようとする人も増えるかも知れません。介護と保育、人手不足の業界同士それぞれの対策に習うところはありそうですよ。
ポッポ

この記事の寄稿者

ポッポ

介護のほんねニュースのライター。話題の介護関連キーワードの中から気になるトピックについて解説します。

老人ホーム探しは
介護のほんねにおまかせください!
おすすめの施設をピックアップしました。
無料入居相談室

お困りの方はいつでも
お気軽にご相談ください

お困りの方はいつでもお気軽にご相談ください

施設の探し方や介護に関するご質問など、プロの相談員が施設探しをサポート致します!

介護まるわかりガイド

公式SNSアカウントも更新中!

介護に役立つ選りすぐりの
最新ニュースをお届けします!

介護のほんね 老人ホーム探しなら
介護のほんね

入居相談員が無料でフルサポート!

0120-002718

営業時間:9:00〜18:00

みなさんの介護の悩みや気になることを教えてください

集まった質問は今後の参考にさせていただきます!

質問を投稿する