まとめ

困ったらまず相談!地域包括支援センターとは

介護保険など制度の見直しが頻繁に行われている今、地域包括支援センターの利用は、高齢者が情報社会を生きていくために有効な手段のひとつかも。

地域包括支援センター

地域包括支援センターって?

近々介護が必要になりそうだ」「このまま今の家で暮らし続けるには不安がある」など、不安や悩みを抱えている高齢者の方はいらっしゃいませんか?
そんなときに利用したいのが地域包括支援センター。ここは、地域の高齢者やそのご家族のための最初の相談窓口です。

さまざまな専門職種の人が連携して高齢者の相談に対応

地域包括支援センター(以下センター)は、平成18年4月の介護保険制度改正で新しく設置されました。平成24年4月の時点で全国に設置されているセンターは4328か所、支所(サブセンター・ブランチ)も含めると7072か所。つまり人口2~3万人に1か所の割合で設置されていることになります。

主な業務
  • 介護予防ケアマネジメント : 介護が必要な状態とならないよう介護予防ケアプランを作成・介護予防事業の紹介
  • 総合相談・支援 : 介護保険に限らない地域住民の相談を幅広く受け付け・高齢者虐待の通報への対応や発生防止
  • 高齢者の権利擁護 : 成年後見制度に関する相談や情報提供・高齢者虐待の通報への対応や発生防止
  • ケアマネージャーなどへの支援 : ケアマネージャーのネットワークづくり・支援困難事例に対する助言

  • これらをセンターに配置された社会福祉士・保健師・ケアマネジャーの3職種が連携して支援します。そして、行政機関、保健所、医療機関、児童相談所など、必要なサービスにつなげていきます。
    出典:http://www.mhlw.go.jp/

    制度の見直しに乗り遅れないために

    今、日本は介護保険に代表される福祉制度の見直しが頻繁に行われています。ですが、対象となる全ての方にきめ細かくその内容を伝えていくのはなかなか難しいようです。そのため、わたしたちも日ごろから行政の広報誌などで新しい情報を取り入れておく必要があります。
    地域包括支援センターは、そんな介護制度や高齢者の生活に関する情報の宝庫。情報の取りこぼしがないか確認することもできますし、困っていることがあれば、解決法を教えてもらうこともできます。
    これからも安心して地域で暮らしていくために、もっと気軽にセンターを利用してみませんか?
    ※センターの所在地は各市町村のホームページなどに掲載されています
    チヴェッタ

    この記事の寄稿者

    チヴェッタ

    介護のほんねニュースのライター。話題の介護関連キーワードの中から気になるトピックについて解説します。

    老人ホーム探しは
    介護のほんねにおまかせください!
    おすすめの施設をピックアップしました。
    無料入居相談室

    お困りの方はいつでも
    お気軽にご相談ください

    お困りの方はいつでもお気軽にご相談ください

    施設の探し方や介護に関するご質問など、プロの相談員が施設探しをサポート致します!

    介護まるわかりガイド

    公式SNSアカウントも更新中!

    介護に役立つ選りすぐりの
    最新ニュースをお届けします!

    介護のほんね 老人ホーム探しなら
    介護のほんね

    入居相談員が無料でフルサポート!

    0120-002718

    営業時間:9:00〜18:00

    みなさんの介護の悩みや気になることを教えてください

    集まった質問は今後の参考にさせていただきます!

    質問を投稿する