まとめ

どうにかしたい!介護世代にツライ四十肩・五十肩

四十肩に五十肩、あまりに身もふたもない呼び方ですが、辛さをご存知の方も多いのでは?何気ない肩の動きで激痛が走り、動かすこともままならない。そんな忌々しい四十肩・五十肩とうまく付き合う方法ってないものでしょうか?

四十肩・五十肩

四十肩・五十肩ってどんなもの?

40〜50代だけでなく60代の方にも起こりやすい四十肩・五十肩肩関節の痛みや、腕が動かしにくいなどの状態が見られます。服を着る・脱ぐ、髪を結う動作にも痛みが伴い、眠れないくらいに痛みがひどくなることも。一般的に、ひどい痛みのある初期の炎症期、炎症が一段落する拘縮(こうしゅく)期、徐々に治っていく回復期の3つのステージにわけられます。それぞれのステージが約半年続き、治るまでに1年~3年かかるという、気の長~いものなのです。
四十肩・五十肩は肩関節の周りに炎症が起こる「肩関節周囲炎」のことですが、実のところ発症原因はまだわかっていません。

出典:http://medley.life/

自分で判断せず病院に!

肩の痛みというだけだと、四十肩・五十肩以外にも骨折や靭帯の損傷、心筋梗塞などが原因の可能性もあります。それぞれ治療法が違うため、正しい治療のためにはやはり病院で診てもらうことが大事ですね。病院ではどんな時に痛みが出るかやどの程度肩を動かすことができるかなどを確認し、レントゲンやMRIなどでほかの病気やケガが潜んでいないか診察していきます。

四十肩・五十肩の治療法は?

残念ながら四十肩・五十肩をピタッと治す方法はありません。そのため、痛み止めを注射する薬物療法や肩を動きやすくする理学療法が治療の中心となります。
初期の疼痛期には、主に痛みを和らげるための消炎鎮痛剤による治療。拘縮期にはこわばりをほぐすリハビリ運動などの指導が中心になるようですね。治療やリハビリを始めても、ふだんの動作などで悪化させないように気を付けたいものです。

肩の健康にはふだんの姿勢や動きも大切!

原因がはっきりしていない四十肩・五十肩ですが、運動不足によって発症しやすくなるという説もあります。たしかにふだんの生活を考えてみても、体全体を動かさずに手だけ・腕だけの動きで済ませることってありますよね。このような、いわば横着な動きが、肩に負担をかけ関節の炎症を引き起こすこともあるのです。首や手などだけではなく、体全体を動かすことで肩の不調の予防にもつながるそうです。おまけに若々しく見えるなら一石二鳥ですよね。

40代50代は介護の中心選手?

この年代には親御さんの介護をしている方も多いのではないでしょうか?四十肩・五十肩の痛みに悩まされながらの日々の介護、本当に大変だと思います。画期的な治療法がご紹介できなくて心苦しいのですが、私も四十肩と五十肩をそれぞれの年代で経験しました。
四十肩は1年弱で気が付いたらなくなっており、五十肩は現在進行形、7か月目に突入です。気が付いたら痛みもこわばりも消えていた、そんな日が1日も早く来るといいですね。

チヴェッタ

この記事の寄稿者

チヴェッタ

介護のほんねニュースのライター。話題の介護関連キーワードの中から気になるトピックについて解説します。

老人ホーム探しは
介護のほんねにおまかせください!
おすすめの施設をピックアップしました。
無料入居相談室

お困りの方はいつでも
お気軽にご相談ください

お困りの方はいつでもお気軽にご相談ください

施設の探し方や介護に関するご質問など、プロの相談員が施設探しをサポート致します!

介護まるわかりガイド

公式SNSアカウントも更新中!

介護に役立つ選りすぐりの
最新ニュースをお届けします!

介護のほんね 老人ホーム探しなら
介護のほんね

入居相談員が無料でフルサポート!

0120-002718

営業時間:9:00〜18:00

みなさんの介護の悩みや気になることを教えてください

集まった質問は今後の参考にさせていただきます!

質問を投稿する