tamago
11月11日は「介護の日」です。どんな日なのか、どんなことが行われているのか、なじみのない方も多いと思いますのでご紹介します!中浜 崇之
みなさんの介護施設では「おやつ」の準備に困っていませんか?今回は高齢者施設向けのおやつ定期お届けサービス「たびスル」を立ち上げたスターフェスティバル株式会社の吉田裕紀さんにインタビューしました。横尾千歌
介護をテーマにした映画『つむぐもの』が3月19日より公開されます。公開に先立ち犬童一利監督に作品への想いを伺いました!中浜 崇之
神奈川県川崎市にあるフクシアンテナショップであるブレーメン。福祉のお店とは思えないような鮮やかなブルーの外観がお店の外からも目立ちます。どのようにしてこんなにお洒落な福祉のお店が生まれたのでしょうか?NPO法人レジスト理事長の斉藤剛さんにお話を伺いました。中浜 崇之
2016年8月に大人の発達障害者向けのプログラミング・デザインスクール「GIFTED ACADEMY」を開校した、GIFTED AGENT代表の河崎純真さんにインタビューしました。シノヅカヨーコ
阪神淡路大震災や東日本大震災…大きな災害が日本を襲った時期がくると、防災意識がより強まるもの。災害時、介護用品をはじめ、必要な物資や人員を確保するため、自治体が行っている防災対策をまとめました。深澤裕之(LifePicks代表)
未来の日本に介護士を増やすため、いち早く単身でフィリピンに降り立ち、現地に日本語学校を設立した、株式会社大樹代表取締役社長の金澤真弓さんに学校設立までの経緯をお聞きしました。中浜 崇之
訪問看護ステーションに導入されるなど、介護業界でも注目されはじめた電動バイクを知っていますか!? 初期コストはかかるものの、とても静かでランニングコストを抑えられるすぐれもの。テラモーターズ株式会社の幕内翔篤さんに話を聞きました。中浜 崇之
昨年、ご紹介した放課後等デイサービス「アインシュタイン放課後」。あれから1年、どのような変化があったのでしょうか?再びアイム代表の佐藤典雅さんにお話を聞きました!中浜 崇之
心地よい環境をつくり出す自然音を介護福祉の現場に生かす研究を続けている加藤みのるさんに話を聞きました。